ネコちゃんの皮膚やお腹の調子が気になる飼い主さん必見。「ペットの菌検査&腸活サポートサプリ」が凄い!

ネコちゃんの皮膚やお腹の調子が気になる飼い主さん必見。「ペットの菌検査&腸活サポートサプリ」が凄い!
【※60%OFFのクーポン付き】

PR:株式会社KINS

腸活サポートサプリで
ネコちゃん大喜び!の理由は…?

愛猫にはいつまでも元気で居て欲しいですよね。
でも、言葉が通じないから、愛猫のちょっとした変化に敏感になってしまうことも。

●お腹がゆるゆる
便の調子が日によって違う
●よく身体をカイカイしている
カサカサが気になる
●体調不良で食欲が落ちている
●季節の変わり目に調子が保てない

などなど。私もにゃんこ2匹と暮らしていて、あれ?大丈夫かな?と気になることが多々あり…

うちのネコちゃんたちです

病院でもらった薬をあげてみたり、ネコちゃん用のサプリをあげてみたりと私が色々試してきた中で、一番効果を感じた方法をご紹介させていただきます!

ちなみにこの方法
SNSでもすでにたくさんの口コミが!

ココナッツちゃん@coconutt000

こちら、もうずーーっと気になっていた
ラインでした!😭💕

ペーストにしようかと手に出してみたところ、
待ちきれず
粉だけで、一気に食べてて、
びっくり&安心しました…😂
勢い余ってお粉吹き飛ばしたり
お鼻についちゃってる🥺笑
食べた後は、コレとってもうまいにゃーの表情😋
良かった—,,

美味しそうに食べてくれて、
かつアミノ酸やビタミンが400種類以上含まれるようで、
こんな良いものある!?と
感動しっぱなしでした…👼🏻✨

ご飯にふりかけても食べてくれたのと、
フレーバーが色々あって毎回選ぶのが楽しい🥰

勇気を出して、良かったーー😂
とっても素敵なサプリメントでした!!🐣

②むーちゃん@boogoya6

腸活しているむーちゃん🐱✨

人と同じで腸内環境を整えることは
にゃんこの健康維持にとっても大事なことですね。

サプリは
国内生産、香料・着色料・合成保存料フリーで安心。
5種類のフレーバーで味変できるのも嬉しいです。
与え方はフードにプラスするだけでお手軽でした。
美味しくてまたウルウル🥺

むーちゃんのお気に入りはヤギミルクです🥛
レシピに載っていたようにお水で溶かすのですが
最近寒くなってきたのでお白湯で溶いています。
ミルクの香りと楽しみにしながら食べるむーちゃんの姿に
癒され寝る前のルーティンになりました。
⁡続けていきたい習慣です。

エレンちゃん@eren_711

乳酸菌やビフィズス菌を発酵してつくりだされた400種類以上の成分がそのままギュッと凝縮したサプリメント💊
すこやかな腸内環境を維持してくれる優れものらしいです🙋‍♀️
.
猫界でも腸活が流行っているんだね〜〜😳💗
.
摂取しやすいように猫ちゃんの好きそうなフレーバーが5種類も入っていて驚いたよ〜😽
.
食いしん坊のエレンさんは、早速ささみ味にすりすりしていました😂💗

「愛猫の健康のために何か対策を始めたい」
という飼い主さんにはぜひ知っていただきたいので、紹介します!

うちの子たちのお悩み

まるもんた(♂)

耳の裏、お腹、尻尾の付け根などがカイカイになる…

まるもんたは脂性肌になりがち。気が付かない耳の裏側や尻尾の付け根など、毛の薄いところを中心に赤くなっていることが…。

②きちた(♂)

お腹がゆるくて便のニオイも・・・

きちらはよく食べてよく寝る、健康なにゃんこなのですがお腹がピーピーになりやすく病院へ何度が連れて行っても「原因不明」とのこと…。

同じような悩みを抱えている子たちはどうしているのだろう?と思い調べたところ、今ペットの「腸活」が注目を集めているとのこと!

腸内の善玉菌・悪玉菌・日和見菌のバランスが健康維持に影響しているのだとか。

うちの子は

被毛のカイカイに悩むまるもんた
お腹のゆるゆるに悩むきちた

がいるのですが、実は腸内環境は、お腹のゆるゆるはもちろんのこと、被毛の状態にも影響しているそう!

とはいえ、にゃんこの身体にやたらと健康食品を与えるのも不安・・・。
信頼できそうな「腸活」をサポートしてくれるサプリメントを吟味していくつか試した中で、一番「信頼できる」と感じたサービスをご紹介します

ペットの腸活サポートサプリメント『KINS WITH』

それが、ペットの腸活のためのサプリメント、KINS WITH(キンズウィズ)です。

販売会社のKINSさんは「菌ケア」という概念を世に広めた立役者で、「菌活といえば?」でまず名前の上がる会社さんです。

そしてこのKINS WITHは、菌ケアのプロであるKINSが様々な菌検査データを分析して得られた結果を元に、獣医師さん監修の上、満を持して商品化したネコちゃんのための菌ケアサービスなんです!

セットの内容も実はサプリメントだけではなく、

①腸内環境の状態がわかる検査キット
②菌ケアのためのサプリメント
③完全天然由来のフレーバーふりかけ
④相談できるコンシェルジュサービス

と、サプリメントを購入するだけで「菌ケア発想での包括的な贅沢ケア」が受けられるのがポイント。
サプリメントもフレーバーも全てGMP認定の信頼できる工場で生産されており、ヒトが食べても大丈夫なヒューマングレードなのもポイント高いです。

決め手になったのは腸内環境検査キットがセットになっているところ

これがKINS WITHの検査キット。便を採取して検査します

KINS WITHの検査キットでは、その子の腸内バランスがどうなっているかを教えてもらえます。

ペットの腸内環境がわかれば普段の食事から気を使ってあげることもできますよね!

さらに、価格もサプリメント、フレーバー、無料のコンシェルジュサービス、そして検査キットがセットで1万円程度。

検査だけやってみたいという人にも
サプリメントを試してみたいという人にも
とってもお値打ちな内容だと思います♪

▼KINSWITH公式サイトはこちら
https://yourkins.com

商品の内容をご紹介!
『KINS WITH BOX』

5種類のフレーバーとサプリメント、検査キットがついています。サプリメントには計量スプーン付き。

■サプリメント
菌ケアのプロと獣医師が厳選した乳酸菌およびビフィズス菌で豆乳を発酵させて作られた栄養成分「乳酸菌生産物質」をメインに配合した粉末のサプリメント。ビタミンやアミノ酸など、腸内の健康サポートに必要な成分が詰まっています

粉末タイプ。私はフレーバーを容器に入れて、サプリメントと先に混ぜておいて使っています。

■フレーバー
健康維持にも良い食材 、まぐろ・ささみ・かぼちゃ・バナナ・ヤギミルクの5種類があり、初回はすべて届くので好みやアレルギーに合わせることができます。ペットの好みに合わせて2回目以降の注文で1種類を選択できるようになっています。
フレーバーは全て完全無添加かつヒューマングレード。5種類全てがプレバイオティクス(腸内の善玉菌の餌になるもの)になっていて、これ自体も菌ケアに欠かせないものなんです。

見た目にもかわいいフレーバー。おやつとしてあげたり、お薬を飲んでもらう時にも使えて便利!

■検査キット
初回は検査キットが入っており、便を採取して送ると検査結果をお知らせしてくれます。ちなみに検査キットの送付は普通郵便サイズ&送料無料で手軽!

検査キット。使い方も簡単で袋に入れてポストに投函するだけ。

KINS WITHをあげてみた

猫はニオイに敏感なので、全然食べてくれないのではないか・・・と心配でしたが、フレーバーが好みなのか、ごはんをなかなか食べないきちたもすぐに食べはじめてくれました

腸活を期待してのサプリメント購入だったのですが、風味がいいのでごはんの食いつきにも効果アリです。

明らかにごはんをあげるときの猫たちの盛り上がり方が違います。笑

また、KINS WITHにはLINEで相談を受け付けてくれるコンシェルジュサービスもついています。

気になった時にすぐ相談できるので助かります

これがすごいサービスで、商品に関することだけではなく、ごはんや温度管理についてなど、日常的なことも相談に乗っていただいています。

ネットでは正しい情報を手に入れづらいことも、手軽にLINEで相談できるのでとても助かっています。獣医師監修のもと、ペットの菌ケア専門のスタッフさん達が回答してくれるから安心!

これだけでもお値段以上の価値があるサービスだな、と思います!

▼KINSWITH公式サイトはこちら
https://yourkins.com

KINS WITHを
続けてみた結果

肝心の効果は?というと、うちの場合は2週間ほどで、あれ、そういえばいい調子がキープできてるなと感じるように。

現在2ヶ月ほど継続中ですが、これからも長く愛用していきたいと思っています!

なんだか調子が良さそう♡

コンシェルジュさんに聞いたところ、猫は人間より身体が小さい分、食べたものの影響をすぐに受けやすいこともあって平均3~4週間で相性の良さを感じる子が多いそうです。

ちなみにうちの子は、善玉菌が平均よりちょっと少ないタイプということが検査キットで判明

普段の食事や生活の中で気をつけることなど具体的な対策も教えてもらえたので、今後もきちんとケアをしていこうと思います。

公式サイトより 『KINS WITH』のこだわり

最後に、私が『KINS WITH』を購入した3つのポイントをご紹介させていただきます!

ポイント①獣医師監修

KINS WITHは獣医師監修のもと作られたサプリメントです。

獣医師の視点から見てもネコちゃんの「腸活」は重要とのこと。ネコちゃんのカラダのプロが作ったサプリだからこそ、安心して与えられますよね。

ポイント②ペットのための成分・処方

香料・着色料・保存料・酸化防止剤等の添加物は入っていません。
添加物の副作用については、もちろん人間ではたくさんの研究が実施されているものの、ネコちゃんではまだそこまで研究が進んでいないのが現状…わからないことも多いからこそ、香料や合成保存料といった添加物が入っていないのは大事ですね。

ポイント③サポート成分の充実

栄養補給としてもオススメです

ビタミンやアミノ酸など栄養をサポートする成分を配合。
菌をメインにしたサプリメントでありながら、実際にはオールインワンで栄養素を摂ることができるんです。

【お早めに】
60%OFFのクーポン配布中

二匹ともとっても調子が良さそうで、本当に始めてよかった!
フレーバーも健康に配慮されていて、食いつきの良さはすぐに感じられましたし、猫たちのお腹の調子も良好です。

今日ご紹介したKINS WITHですが、最初に購入するなら『KINS WITH BOX』という検査キットとフレーバーがついているセットがおススメです。

初回だけ腸内フローラ検査代があり11,180円ですが、2回目からは単品価格からずっと10%OFFで、5,980円続けられます。

他で腸内フローラ検査をすると、2〜3万円かかることが多いです。

なのにKINS WITHの場合は、サプリやLINE相談もセットになって11,180円なんて、かなり良心的な価格だなと感じました!

さらに!
初回限定で60%OFFクーポンが提供されています。

購入時に、確認画面で

55wonly60

を入力すれば、検査キット付きのセットが60%OFFでお得に購入できちゃいます!

ただ注意してください!
60%OFFクーポンはいつ配布終了するか分かりません。

気になっている人は早めにチェックすることをお勧めします!

▼商品の詳細はこちらから

腸活は継続的に行う必要があるので
私は定期コースにしていますが、
「〇回買わないといけない」といった購入回数の決まりはありません
もしおうちの子に合わなければ、お休み・解約することも可能です。

菌ケアを取り入れ、ネコちゃんとの素敵な毎日をお過ごしくださいね✨

追記

購入を迷っていたお友達のねぎちゃんも、私のおススメ記事を読んで購入を決めたそう!(嬉しいです!)
ねぎちゃんは毛並みや皮膚の状態もすごく調子がいいみたい。

良さを実感できたからこそ、「にゃんこの腸活」がもっと世の中に広まったらいいな、と思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました